宮崎県延岡市にある祝子川キャンプ場についての記事です
とてもお手頃な値段で利用できるキャンプ場です
基本情報
リンク
https://www.kanko-miyazaki.jp/nobeoka/kanko/10018.html
電話番号
祝子川キャンプ場
080-6400-1158
営業期間・利用料金
営業期間
通年営業
利用料金
| 種類 | 単位 | 料金 |
| コテージ(4人部屋・全5棟) | 1棟1泊 | 5,200円 |
| 持ち込みテント | 1張1泊 | 600円 |
コテージにはキッチン・炊事用品があります
アクセス
〒889-0101 宮崎県延岡市北川町川内名祝子川
キャンプ場の紹介
キャンプ上までの道のり
キャンプ場までの道のりは県道207号から脇道に入って行ったところにあります
祝子川温泉の近くにあります
看板が出ているのでわかると思います
分岐に案内板があるので分かりやすいです

キャンプ場到着

円形のかわいいコテージが迎えてくれます
駐車場

駐車場はキャンプスペースの手間にあります
車はキャンプサイトに乗り入れ可能ですので混んでいない限りここに止めることはないと思います
管理棟


ここで受付します
キャンプ場
フリーサイト


第2テント場


川に降りる途中に第2テントサイトがあります
キャンプ場は区画が決まっている訳ではありません
好きなところにテントを張っていいみたいです
トイレの前は虫が多いのでやめた方がいいと言ってました
1張600円で宿泊できます
コテージ


全5棟あります
下のエリアに2棟・山側のエリアに3棟あります
1棟5200円で宿泊できます
4人で宿泊すれば1人1300円で利用できます



窓越しに撮影したものです

炊事棟

かまど

水道

机

冷蔵庫

珍しく冷蔵庫があります
キャンプ場で初めて使いましたがあると意外と便利でした

トイレ


キレイなトイレでした
シャワー


使われてないみたいです
川



キャンプ場以外の施設
大崩山(おおくえやま)

ここのキャンプ場は大崩山の登山客がよく利用するみたいです
https://onsen.nifty.com/nobeoka-onsen/onsen004736/


すぐ近くに祝子川温泉があります
美人の湯として有名です
木曜日が定休日なので注意
https://r.goope.jp/sr-454271s0035
民宿 大崩の茶屋

まとめ

祝子川キャンプ場についてまとめました
延岡市から約1時間のところにあるキャンプ場です
周りにスーパーがないので事前に購入してからいきましょう
温泉も木曜日が定休日なので注意です
平日に利用しましたが貸切で静かにキャンプできました
利用してみてはいかがでしょうか?
おしまい